住宅ローン住宅ローン お悩み・相談
お悩み
- 困ったとき
- ▼ 住宅ローンを組む前
- 住宅ローンの印鑑証明はいつ必要?印鑑登録の方法と実印の作り方も解説
- 年収600万円の住宅ローン。借入可能額と返済額の目安とは?
- 住宅ローンを自己資金なしで組むメリットとデメリット
- 住宅を購入するメリットとデメリットとは?賃貸と比較しよう
- 提携住宅ローンと非提携住宅ローンの違いとは?それぞれのメリットとデメリット
- 住宅ローンの頭金はどのくらい必要? -頭金ありとなしの場合を比較してみる-
- 固定と変動 どっちを選ぶ?住宅ローンの金利タイプ講座
- ミックスローンのメリットとデメリット -おすすめの借り方は?-
- 住宅ローンを組む不安とその解消法
- 年収と住宅ローンのベストな割合とは?無理なく住宅ローンを借りる方法
- 住宅ローンを頭金なしで借りるデメリットとその対処法
- 第57回 失業した際、住宅ローンはどうする?4つの選択肢と失業補償付き住宅ローンとは
- 住宅を購入するタイミングとは?年齢や借入額、年収の目安はある?
- ▼ 住宅ローン審査
- 住宅ローン審査に通らない9の理由
- 中古住宅のローン審査が通らない原因と対処法
- ネット銀行の住宅ローン審査は厳しい?落ちた場合の対処法
- 住宅ローン審査の申し込みは何社まで?複数の金融機関に申し込むメリットとデメリットを解説
- 住宅ローンを借りやすい銀行とは?審査に通るためのポイントをわかりやすく解説
- 住宅ローン審査に落ちた場合の対処法 プロがおすすめする方法とは?
- 住宅ローンの本審査に落ちた場合、減額された場合の対処法
- 住宅ローンが組めない場合どうする?審査落ちする理由とそれぞれの対処法
- 住宅ローン審査で虚偽の申告をした場合のリスクとは?
- ▼ 住宅ローン返済中/返済中
- 住宅ローンの返済期間を延長する方法?
- 住宅ローンの金利上昇要因とその対策
- 住宅ローンを滞納した場合の3つの対処法
- 住宅ローン返済がきついと思ったら。手遅れになる前に知っておきたい4つの対処法
- 住宅ローンが払えない場合の対処法。ローンが残っている家を売るには?
- 住宅ローンのボーナス払いが払えない場合はどうする?おすすめの対処法と売却のコツ
- 住宅ローンの月々の返済額を減らす3つの方法
- 住宅ローンを延滞するとどうなる?信用情報に傷をつける前に対処しよう
- 住宅ローンと車のローンの返済がきつい場合の対処法
- リバースモーゲージとは
- リバースモーゲージのメリットとデメリット。リースバックとの違いとは?
- 自宅を売却した後も住み続けられる「リースバック」とは?仕組みとメリット・デメリットを解説
- ▼ 住宅ローン返済中/仕事
- 働けなくなった時、住宅ローンをどうする?保険を使った対処法
- 住宅ローン返済期間中に転勤が決まった場合の対処法
- 住宅ローンと転職はどちらを優先?-転職前と転職後、それぞれで知っておきたい住宅ローンのポイント-
- 住宅ローン返済期間中に失業した場合の対処法
相談
住宅ローン相談室 第29回NEW年収400万円で借りることができるおすすめの住宅ローンを教えてください
現在年収400万円くらいなのですが、住宅を購入し、住宅ローンを組むことは可能でしょうか?
またおすすめの住宅ローンがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
(40才・男・ITサービス)
皆様からの住宅ローンに関するご質問を受け付けています
住宅ローン相談室バックナンバー
- 第4回 最近よくモーゲージバンクという言葉を耳にしますが…
- 第9回 住宅金融公庫が変わったことで、フラット35はどうなる?
- 第17回 日銀のゼロ金利政策は住宅ローンに影響しますか?
- 第18回 住宅ローン減税の条件
- 第19回 大手都銀やフラット35以外の住宅ローン
- 第20回 住宅ローン減税は生涯で何度も使える?
- 第21回 住宅ローンの複数借り入れ、返済の優先順位は?
- 第22回 信託銀行と大手都銀の住宅ローンの違いは?
- 第24回 住宅ローンを見直すタイミングは?
- 第25回 住宅ローン審査が厳しくなる?
- 第27回 住宅ローンが払えない場合
- NEW第29回 年収400万円で借りることができるおすすめの住宅ローン…