お悩み・相談年収400万円で借りることができるおすすめの住宅ローンを教えてください
住宅ローン相談室 第29回年収400万円で借りることができるおすすめの住宅ローンを教えてください
現在年収400万円くらいなのですが、住宅を購入し、住宅ローンを組むことは可能でしょうか?
またおすすめの住宅ローンがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
(40才・男・ITサービス)
ご質問への回答
まず年収400万円で住宅ローンを借りることができるのかという点ですが、これは問題なく借りることが可能です。
日本人の平均年収は過去20年間、年収400万円台で推移しており、2013年から若干上昇しているものの、全体のトレンドで言えば右肩下がりの状況が続いています。(ちなみに2017年時点で判明している最新データは、2015年の統計データで、平均年収は420万円です。)
つまり年収400万円は国民全体の平均値に近い数値であり、この年収で住宅ローンを借り入れできないとなると、多くの国民が住宅ローンを組めないということなるのです。
「この年収でも大丈夫だろうか?」などと不要な心配はせず、自信を持って住宅の購入と住宅ローンの利用を検討しましょう。
ちなみに、国民の住宅ローンの利用を後押しするため、政府出資で設立された住宅金融支援機構が提供するフラット35が、年収から借入可能額を算出するツール※1を提供しています。これはあくまでフラット35の基準であり、全ての金融機関で同じ金額を借り入れることができる訳ではありませんが、借入可能額の一つの目安になるので試してみると良いでしょう。
むしろ気にしなければいけないのは住宅ローンを借りれるかどうかよりも、無理のない返済計画を立て、借り入れることができるかどうかです。住宅ローンは金融機関からの借り入れであり、返済が滞ると最終的には家の権利も含め、金融機関に譲渡されてしまいます。家を購入し、住宅ローンを組むと、その家は自分のものになった気持ちになりますが、正確には住宅ローンを完済し、初めてその家が自分のものになるのです。
住宅ローンを組む際は、無理なく返済できる範囲で借りるようにしましょう。
ちなみにこの無理なく返済できる範囲ですが、住宅ローン比較 編集部では年間の住宅ローン返済額が年収の2割、最大でも3割と考えています。年収400万円の場合、この公式に当てはめると月々の住宅ローン返済額を6万6千円程度に収めれば安全圏、10万円が最大値ということになります。
住宅ローンを無理なく返済できる範囲
- 400万円×0.2=80万円÷12=月6万6千円(安全圏)
- 400万円×0.3=120万円÷12=月10万円(最大値)
この数値は住宅ローンの専門家の間でも議論があり、結論は出ていませんが、一つの目安として参考にしていただければ幸いです。
それでは最後に、住宅ローン比較 編集部がおすすめする住宅ローンをいくつかご紹介したいと思います。
まず上述した住宅金融支援機構と民間の金融機関の提携住宅ローン「フラット35」を検討するのであれば、金利が低く、手数料も安い楽天銀行フラット35がおすすめです。
民間の金融機関が提供する住宅ローンを利用するのであれば、金利面で有利なのは住信SBIネット銀行、団信を重視するのであればがん団信を無料付帯させることができるauじぶん銀行の利用を検討するのも良いでしょう。
どの住宅ローンを利用するにせよ、金利、手数料、団信など様々な要素を比較し、自分のライフスタイルに合った住宅ローンを選択することが大切です。
無理なく返済できる範囲内で良い物件を見つけることができ、無事住宅ローンが組めるよう願っています。