住宅ローン 銀行の選び方イオン銀行住宅ローンの評判(金利と審査のポイント)
イオン銀行 住宅ローンの評判イオン銀行住宅ローンの評判
イオン銀行の住宅ローンは、イオングループの「イオン銀行」が、2008年から提供する住宅ローン商品。イオン銀行は、他の金融機関と比較しても優位性のある住宅ローン金利を実現していることに加え、住宅ローン契約者限定のお得な特典を提供しており、数ある住宅ローンの中でも人気です。
また、「住宅ローン比較.jp」に寄せられた利用者からの評判でも、住宅ローン金利の優位性や住宅ローン契約者限定の特典が高く評価されています。
そこで今回は、イオン銀行が提供する住宅ローンをピックアップ。イオン銀行の住宅ローン金利やサービスの特徴、審査などについて、詳しく解説します。イオン銀行の住宅ローンを検討している方、イオン銀行が提供する住宅ローンの評判を知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
イオン銀行 住宅ローンの3つの特徴イオン銀行住宅ローンの評判
優位性のある住宅ローン金利 イオン銀行 住宅ローンの特徴 その1
イオン銀行の住宅ローンに関して、利用者から特に高く評価されているものに、住宅ローン金利の低さがあります。
イオン銀行では、新規借り入れ・借り換え共に、他の金融機関と比較して、低い住宅ローン金利を実現。さらに、イオン銀行は、住宅ローン金利の優遇幅が大きく、変動金利は完済まで、固定金利は固定期間終了後から完済まで、店頭表示金利から、下記の金利が優遇されます。
イオン銀行 住宅ローンの金利優遇幅
- 変動金利の場合
→完済まで、店頭表示の住宅ローン金利から最大年1.85%を優遇 - 固定金利の場合
→固定期間終了後から完済まで、店頭表示の住宅ローン金利から最大年1.6%を優遇
借り入れから完済まで、有利な条件で住宅ローンを組める点は、イオン銀行の住宅ローンを利用・検討する際に、押さえておきたいポイントです。
お得度の高い住宅ローン契約者限定特典 イオン銀行 住宅ローンの特徴 その2
また、金利と共に、イオン銀行の住宅ローンの魅力として高く評価されているのが、「イオンセレクトクラブ」と呼ばれる住宅ローン契約者限定の特典です。
イオン銀行の住宅ローンを契約すると、以下の5つの特典が利用できます。
イオンセレクトクラブ5つの特典
- イオングループでの買い物が毎日5%OFF
- 定期預金金利優遇特典
- イオングループ各社を利用した際の優待
- イオンカードセレクトの特典
- 年会費無料でイオンゴールドカードセレクトを発行
- イオンセレクトクラブの有効期限…専用カードの発行日(入会日)から5年後の翌月10日まで
また、特にお得度の高いのが、イオングループでの買い物が毎日5%OFFになる特典。この特典を利用してイオングループで買い物をすると、借り入れ金額に応じて、年間最大90万円の割引が受けられます。
イオングループでの買い物が毎日5%OFF 年間割引額の上限
住宅ローンの借り入れ金額 | 1年間の割引額の上限 |
---|---|
1,000万円以上2,000万円未満 | 45万円 ※1か月あたり3万7,500円 |
2,000万円以上 | 90万円 ※1か月あたり7万5,000円 |
さらに、イオンセレクトクラブでは、イオンのゴールドカード「イオンゴールドカードセレクト」を無料で発行できます。イオンゴールドカードセレクトは、通常、直近のショッピング利用が100万円以上の場合にインビテーションが届き、発行できるカード。イオン銀行の住宅ローンを契約することで、このイオンゴールドカードセレクトを無料で発行できる点も、大きな魅力です。
ちなみに、イオンゴールドカードセレクトには、「対象店舗での買い物でWAON POINTがいつでも2倍」「全国のイオンラウンジ利用」など、イオンゴールドセレクトならではの特典が多数付帯しています。こうした特典を利用できるのも、嬉しいポイントといえるでしょう。
他の金融機関でも住宅ローン契約者向けの特典を提供しているところはありますが、これほど生活に密着し、お得度の高い特典を提供しているところはありません。
魅力的な特典を利用できるのも、イオン銀行の住宅ローンを利用する大きなメリットの一つです。
団信が充実 イオン銀行 住宅ローンの特徴 その2
イオン銀行の住宅ローンは団信(団体信用生命保険)も充実しており、一般団信を除き、年0.1~0.3%金利を上乗せすることで、「全疾病団信」や「がん保障付き団信」などを付帯できます。
イオン銀行 住宅ローンの団信一覧
団信 | 上乗せ金利 | 主な保障内容 |
---|---|---|
一般団信 | なし | 死亡・高度障がい時に住宅ローン残高を保障 |
全疾病団信 | 年0.1% | 病気やケガによる就業不能状態を保障 |
がん保障付団信 | 年0.2% | 所定のがんと診断確定された場合、住宅ローン残高が0円になる。所定のがんにより、先進医療を受けた場合の治療費も保障 |
8疾病保障団信 | 年0.3% | ガン・脳卒中・急性心筋梗塞の3大疾病に加え、5つの重度慢性疾患に対する保障や非自発的に失業した場合を保障 |
さらに、イオン銀行では、各団信に年0.05%金利を上乗せすると、火災や地震、自然災害などにより自宅に住めなくなった場合、最長6か月間、住宅ローンの返済を保障する「居住不能信用費用保険」を付帯できます。
団信が充実しており、自分に必要な団信を付帯することで、住宅ローン返済期間中の万一にしっかり備えられる点も、イオン銀行を利用する際に、押さえておきたいポイントです。
イオン銀行 住宅ローンの金利の推移イオン銀行住宅ローンの評判
金利区分 | 2021年8月 | 2021年9月 | 2021年10月 | 2021年11月 | 2021年12月 | 2022年1月 | 2022年2月 | 2022年3月 | 2022年4月 | 2022年5月 | 2022年6月 | 2022年7月 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変動 | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% | 年0.52% |
当初10年固定 | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.67% | 年0.87% | 年0.87% | 年0.87% |
イオン銀行 住宅ローンの審査イオン銀行住宅ローンの評判
イオン銀行はホームページ上で住宅ローンシミュレーションを提供しており、必要事項を入力すると、住宅ローンの借り入れ可能額の概算を試算することができます。
また、イオン銀行では、住宅ローンの一つの基準として、ホームページ上で下記の申込条件を公開しています。イオン銀行の住宅ローンに審査を申し込む際は、下記の条件をクリアしているか、事前に確認しておきましょう。
※ちなみに、イオン銀行の住宅ローンは、全国のイオン銀行の店舗はもちろん、Webからの申込・契約にも対応しており、Webを利用すれば、住宅ローンの申込から契約まで、来店不要で手続きを完了できます。
イオン銀行住宅ローンの審査
- 審査基準
- 借入時の年齢が満20歳以上満71歳未満で、最終返済時の年齢が満80歳未満の方(ただし、全疾病団信住宅ローン、がん保障付住宅ローン、8疾病保障付住宅ローンを選択する場合は、借入時の年齢が満20歳以上50歳未満で、最終返済時の年齢が満80歳未満の方)
- イオン銀行所定の団体信用生命保険に加入できる方
- 安定かつ継続した収入の見込める方
・給与取得者は6か月以上勤務していること。会社経営者および個人事業主は事業開始後3年を経過していること
・給与取得者および会社経営者は前年度年収100万円以上、個人事業主は前年度所得が100万円以上であること(※会社役員および経営者親族従業員の場合、会社経営者に準じる場合がある) - 日本国籍を有する方または永住許可を受けている方
- 審査期間
- 事前審査…通常3日~7日間
- 正式審査…必要書類がすべてイオン銀行に到着してから1~2週間程度
→合計:申込書の提出から約1か月~1か月半程度(※受付状況や申込内容により、さらに日数がかかる場合あり)