
- 月々の支払額
- ‐万円
- 初期費用
- ‐万円
初期費用内訳
- 融資手数料(事務手数料)
- ‐万円
- 住宅ローン抵当権設定費用
- ‐万円
- 司法書士手数料
- ‐万円
※司法書士によって異なる
- 収入印紙代
- ‐万円
※ただし、auじぶん銀行住宅ローンや住信SBIネット銀行住宅ローンのように、ネットで契約手続きを完結させた場合は、印紙代が不要となります。
住宅ローン抵当権設定費用は借り入れ予定金額の1/1000
収入印紙代は以下の通り
- 100万円超 500万円以下/2,000円
- 500万円超 1,000万円以下/1万円
- 1,000万円超 5,000万円以下/2万円
- 5,000万円超 1億円以下/6万円
- 1億円超5億円以下/10万円
- 5億円超10億円以下/20万円
この他にも新規で物件を購入する際は、不動産取得税((土地の評価額×1/2+建物の評価額)×3/100)がかかる他、中古物件の場合は、不動産会社に仲介手数料(400万円超の場合は(売買価格の3%+6万円)×(1+消費税0.08)が上限)を支払う必要があります。また火災保険に加入する場合、火災保険料についても考慮する必要があります。
- 本住宅ローンシミュレーションは、現在の金利が継続した場合という前提で計算しています。変動金利、固定金利の将来の金利変動については考慮していません。毎月の返済額と初期費用の目安を把握するためのツールとしてご利用ください。