比較・ランキング住信SBIネット銀行 住宅ローン(借り換え)の口コミ
住信SBIネット銀行 住宅ローン 4.8
- 金利
- 5.0
- 期間
- 5.0
- 借りやすさ
- 4.5
- 返済方法
- 4.5
- 人気
- 5.0
JCSIによる銀行業種の日本版顧客満足度指数(2019年度)において第1位を獲得した「住信SBIネット銀行」が提供する借り換えに対応した住宅ローン。価格.comが実施した「住宅ローン人気ランキング(2019年)」においても第1位を獲得し、住宅ローンの借り換えを検討しているユーザーを中心に高い人気を集めている。
住信SBIネット銀行は、住宅ローン金利の低さに定評があり、業界最低水準の住宅ローン金利を実現。他の住宅ローンと比較しても、有利な金利で住宅ローンを借り換えることができる。
また、保証料、一部繰り上げ返済手数料が無料となっているほか、すべての病気・ケガを保障する「全疾病保障」や契約者が女性の場合、がんと診断された際に30万円の保険金が受け取れる「ガン診断給付金特約」が無料付帯する等、サービスが充実している点も大きな魅力といえるだろう。
さらに「Web契約手続きサービス」を利用し、Webから住宅ローンの申し込み・契約を行うことで、印紙代が不要となる点もチェックしておきたい。
住宅ローン金利の低さや、サービスの充実度を考慮すると、住信SBIネット銀行は住宅ローンの借り換えを検討する際、有力な選択肢の一つ。
おすすめポイント
- 業界最低水準の住宅ローン金利を実現!有利な金利で住宅ローンの借り換えが可能
- 団信に全疾病保障が無料付帯。契約者が女性の場合は、「ガン診断給付金特約」も無料付帯
住宅ローン(借り換え)のサービス比較
金利 ※2023年3月実行金利 |
|
---|
借入可能額 | 500万円~1億円(※10万円単位) |
---|---|
事務手数料 | 借り入れ金額の2.2%(税込) |
保証料 | 無料 |
繰上げ返済手数料 | 無料 ※固定期間中の全額返済の場合は33,000円(税込) |
- 良い口コミ(11件)
- 中立口コミ(0件)
- 悪い口コミ(1件)
- 34才・男・保険代理店(FP)
- 2010年1月に日経新聞に載ってからですかね?うちに相談しに来る方に住宅ローンについて聞かれることがあり、条件によっては住信SBIネット銀行の住宅ローンをお薦めすることがありますが、審査に時間がかかります。ただ、借り換えにもきちんと対応してくれますし、良い住宅ローンであることは間違いありません。検討する価値はあると思います。
- 40才・男・会社員
- 公庫と大手銀の2本立てで借りていましたが、返済日が別々で面倒なのと金利が高いので、借り換えをしました。住信SBIネット銀行は他行と比べ、用意する書類が非常に多く大変でしたが、低金利や8疾病保障が付く等の理由で選択しました。ただ、大手銀のようにキャッシュカードとクレジットカードが一体化しているものがあればメインバンクとして活躍できるのに、それがないのが残念です。
- 42才・女・団体職員
- 住信SBIネット銀行の住宅ローンに借り換えたことで、思わぬメリットとして、振込手数料とATM利用料が月15回まで無料になる優遇を受けられるようになりました。しかも住宅ローン利用者はわずかではありますが、毎月ポイントをもらうことができ、そのポイントを現金化できるサービスもあります。月にして数千円程度だとは思いますが、住宅ローンを利用する事で日常生活のコストを節約できる点はすごく嬉しいです。
- 40才・女・主婦
- 申し込みも審査も全てネットで完結するということと、新しい銀行ということで少し不安がありましたが、審査から融資まで特別問題なくスムーズにいきました。他の銀行の口コミを見ると予備審査で満額OKでも本審査で大きく減額されるという話があり、ここも不安に思っていましたが、希望額全額融資を受けることができました。金利にも満足しているので現在のところ、良い選択をしたと思います。
- 35才・男・不動産
- 住信SBIネットの住宅ローンが、先日マネー系の雑誌で取り上げられていました。知名度はありませんが、商品スペックは他の銀行ローン以上というような内容だったと思います。私は借り換えがもう少し先なので、キャンペーン金利の優遇幅がどうなるかに注目しています。
- 29才・男・会社員
- 借り換えの場合、多くの人がフラット20との比較になると思いますが、団信が無料なのと、繰上げ返済のし易さから住信SBIネットのほうが良いのではないかと思っています。あとは融資実行月がどうなるかですね。
- 37才・女・主婦(パート)
- 大手都銀からの借り換え組です。金利の低さ、繰り上げ返済の自由度の高さが決め手でした。何度繰り上げ返済しても金額に関係なく無料なのでこまめに返済して金利負担を圧縮したいと思います。
- 40才・男・不動産会社
- 10年~15年程度の期間で借り換えるのであればここは金利が低いのでメリットがあると思う。借り換えでも8疾病保障は無料で付帯する点も評価できる。
- 36才・男・公務員
- いろいろと検討しましたが、借り換えに対応した住宅ローンの中では最も有利な商品の一つでは。フラット20という商品もありますが、スペックは変わりませんし、20年以下になると確実にこちらに優位性があります。繰り上げ返済がネットでできる点もフラット35との大きな違いだと思います。住信SBIネット銀行自体が、振込み手数料無料や預金の特別金利といったサービスを実施していて便利なので検討する価値はあると覆っています。
- 41才・男・IT関連
- 一つ一つの金利を見ていくと他のネット銀行や都銀も一部金利に関しては、期間限定で当初固定を引き下がるなどの施策を行っているので、ピンポイントで借り入れるまたは、長い固定期間で住宅ローンを借りるのであれば、他にも良い金融機関、住宅ローンはあると思います。住信SBIネット銀行が良いと思うのは他の人も同じような意見はありますが、ほぼすべての期間で最安クラス(最安ではなくクラス)の金利で住宅ローンを提供しているので、当初固定期間明けに関しても、他の金融機関と比較して住宅ローン金利が著しく高くなるということが考えにくい点だと思う。もちろん優遇幅の縮小などは考慮する必要はありますし、固定期間明けは他としっかり比較する必要はありますが、長く借りてても損をする可能性が低いという安心感を持てる点は、ここの強みだと思います。
- 39才・男・公務員
- 現在フラット35での借り入れで5年が経過し、低金利のため借り換えを検討していました。当初は、現在住宅ローンを借り入れている金融機関でフラット35を借り換えしようと考えていましたが、他の金融機関を見てみると、住信SBIネット銀行とイオン銀行の低金利がとても魅力でした。ローンも残り26年程度でしたので、当初固定で金利低い20年固定金利を候補とし、現在の金融機関と2行で検討しました。なかでも、住信SBIネット銀行は、団体信用保険(8大疾病保障有り)が無料なのと、フラット35と比較しても金利が低いことから、20年固定であればリスクが低いと考え、住信SBIを第1候補としました。口コミでは、審査に時間がかかるとのことで、心配していたのでたが、仮審査は送信後2分程度、正式審査は土曜日に正式審査開始とのメールを受け、4日後の水曜日には審査完了のメールが届いていました。今後金利が上がりそうな気配があるので無事借り換えでき、助かりました。また、書類等の準備も簡単でした。実行はまだですが、総合的に金利に低さ、手続き面の速さ等含めて、良かったと思います。
- 34才・男・会社員
- 審査に時間がかかりすぎる。都合3週間以上かかって結局借り換え不可。人気があるのはわかりますがもっと早く連絡すべきでは。利用者視点を考えるならもっとスムーズに審査できる体制にあらためるべきです。
おすすめの記事